ミク記事ランキング TOP100
ランキングはリアルタイムで集計されています。
-
【Cubase】初心者でも、いきなり「Pro」をオススメする理由
すでにCubase使いの方やCubase導入を検討している方はご存知のことだと思うが、Cubaseには機能や同梱のプラグイン数別にいくつかグレード違いがある。 […]
-
【乗車レポート】初音ミクのモノレール『MIKU FLYER』は想像以上にみっくみくだった☆
- 2018.08.18
- ミクニュース
- 千葉都市モノレール, 千葉モノレール, MIKU FLYER,
房総半島に光る千葉県の県都、千葉市。この千葉市に2018年8月10日から初音ミクのモノレール「MIKU FLYER」が導入されたので乗車レポートをお届けする。 […]
-
Cubaseでピッチベンド センシティビティを確認、設定する方法
- 2018.04.26
- ミクDTM
- Cubase, ピッチベンドセンシティビティ, ピッチベンド, PitchBend Sensitivity, ピッチベンド レンジ,
Cubaseに他のソフトで作ったMIDIデータを読み込ませた時に問題が起きやすいのは、エレキギターなどピッチベンドがかかっている楽器の音程が狂って演奏されること […]
-
【初心者こそ必要!!】DTMで「モニタースピーカー」が大活躍する理由
スピーカーには大きく分けて、一般人が音楽を聴くために設計された「リスニング用スピーカー」と、DTMなどの音楽制作用に設計された「モニタースピーカー」がある。 リ […]
-
【調声】ボーカロイドを自在に歌わせよう!! パラメータ全種類解説
- 2019.05.06
- ミクDTM
- 調教, 調声, パラメータ, Piapro Studio,
初音ミクのボーカロイドとしての魅力は、特に細かなパラメータ調整をしなくても、ただノート(音符)を入力しただけでもそれなりに可愛く、格好よく歌ってくれることだと個 […]
-
【デモ曲あり】KOMPLETE 11 SELECT 全製品レビュー!!
- 2018.04.15
- ミクDTM
- KOMPLETE 11 SELECT, Massive, レビュー, DRUMLAB,
2年半悩んだ挙句、ついに購入 Native Instruments社の音源やプラグインのバンドル製品である「KOMPLETE」シリーズのエントリークラスに位置す […]
-
Native Accessが落ちる原因と解決方法
Native InstrumentsのNative Accessは、PC環境によっては不都合を起こしやすい。 筆者も不都合経験者の一人。せっかくNative I […]
-
【レビュー】ABILITY 3.0 Pro 国産DAWのフラッグシップ ~実践編~
株式会社インターネットが手がけている国産DAWのフラッグシップ「ABILITY 3.0 Pro」のレビュー第2弾は、付属する音源やプラグインを紹介したり、実際に […]
-
初音ミクV4Xと初音ミクV3の比較
初音ミクの人気の秘密!? ボーカロイドの代名詞と言ってもいい初音ミクは、そのキャラクターのかわいらしさも人気の要因ではあるが、競合他社含め、数あるボーカロイドの […]
-
【便利】Cubaseで他のパートをオニオンスキン表示させる方法
Cubaseで打ち込み中心の音楽制作をする場合、他のパートを重ねて表示して、打ち込み状況を参照したい場合があると思う。 そういった機能を俗に「オニオンスキン」と […]
-
Cubaseのフリーズ機能を使って処理速度を改善させる方法
Cubaseで楽曲の制作を進めていくと、トラックやエフェクトが多くなるにつれて、再生が途切れたりスムーズにいかなくなる場合がある。 ちょっとやそっとPCのスペッ […]
-
【Cubase】なぜかパンが効かない時は VST Amp RackがMonoになってないか確認
Cubaseの純正アンプシミュレーターのVST Amp Rack。 彼(?)は打ち込みのギターの音を「それっぽく」する時に多様するエフェクト。純正なので動作も安 […]
-
初めて秋葉原に行くならココ!! ミク廃が教えるミクグッズ集約ビル2選!!
- 2018.11.29
- ミクグッズ
- 秋葉原, ミクグッズ, ラジオ会館, AKIBAカルチャーズZONE,
日本で一番(たぶん世界でも)ミクグッズが集約されている場所は、おそらく東京の秋葉原ではないかと思う。 道を歩けばミクにあたるくらいミクグッズが並ぶ秋葉原だが、同 […]
-
【海外】初の欧州ツアー!! 仏では“魅力的な日本文化”として紹介
- 2018.05.06
- ミクニュース
- コンサート, ヨーロッパ, HATSUNE MIKU EXPO 2018 EUROPE,
初音ミクによる、初のヨーロッパコンサートツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2018 EUROPE」が2018年12月に開催される。 アメリカやアジアの […]
-
Piapro StudioとCubaseでボーカルトラックをパラアウト出力する方法
- 2018.06.22
- ミクDTM
- マルチアウト, パラアウト, Papro studio,
ボーカロイドで曲を作っている時、メインボーカルとコーラスなどでエフェクトを分けたい場合があると思う。その場合はパラアウト出力を設定することで、そういったことが可 […]
-
Cubase10をちょこっとだけレビュー!! 白か黒か・・・!?
2018年11月にリリースされたCubaseの最新バージョン、Cubase10をちょこっとだけレビュー。エディションで言うとCubase ELEMENTS 10 […]
-
ロシアが生んだ奇跡の初音ミク、saya scarletさん
- 2018.04.19
- ミクニュース
- ロシアの初音ミク, ロシア, コスプレ, Saya Scarlet,
「HatsuneMiku」は世界のKawaii共通語!! 世界中に広がる初音ミクの人気は留まることを知らない。カワイイは正義、初音ミクは正義なのだ。 Googl […]
-
アレンジ機能が豊富で初心者にも優しい、現役国産DAW「Singer Song Writer Lite 9.5」
- 2019.01.07
- ミクDTM
- Singer Song Writer, シンガーソングライター, DAW,
1991年にPC-9801用として初期バージョンが発売されたSinger Song Writerは、今となっては貴重な現役国産DAWだ。 まだWindowsも発 […]
-
【OZONE 9 ELEMENTS】マスタリング用プラグインのプリセットを活用する方法
- 2020.03.04
- ミクDTM
- iZotope, マスタリング, OZONE 9 ELEMENTS,
iZotope (アイゾトープ) のマスタリング用プラグインとして定評のあるOZONEシリーズ。 その中でも入門グレードにあたる「OZONE 9 ELEMENT […]
-
Clip Studio Paint(クリスタ)で線画を2値化する方法
- 2019.05.28
- ミク絵
- Clip Studio Paint, クリスタ, 2値化,
Clip Studio Paint(クリスタ)を使って、スキャンしたアナログで描いた線画や、ペンタブで濃淡を付けて描いた線画を簡単に2値化する方法を紹介。 「編 […]
-
【みくキャン△】車なしで行ける!! 北海道の駅近お勧めキャンプ場5選!!
近頃は「ゆるキャン△」という、ゆるいキャンプをテーマにしたコミックが人気。その影響で自然の中で静かに過ごすソロキャンプを始めてみたい・・・という人が増加中。特に […]
-
【確認必須】Cubaseのグループチャンネルの使い方~モノラル/ステレオ設定に注意
Cubaseで音作りやミックスをする時に便利なグループチャンネルという機能。 グループチャンネルは、例えばドラムの各パート(キック、スネア、ハイハットなど)をバ […]
-
【レビュー】「THE GRANDEUR」は本物と聴き違える?! コンサートグランドピアノ音源
- 2018.09.23
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, NI, ピアノ音源, THE GRANDEUR,
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる、コンサートグランドピアノ音源「THE GRANDEUR」のレビュー […]
-
【動画あり】ダイハツ×初音ミクのコラボ!! ミクミク仕様のムーヴキャンバス発売中!!
- 2018.01.20
- ミクニュース
- 初音ミク, 自動車, 札幌モーターショー2018, ダイハツ, MOVE Canbus HATSUNE MIKU Limited Package,
2018年2月にダイハツから発売になった初音ミクのコラボカー「MOVE Canbus HATSUNE MIKU Limited Package」。2018年1月 […]
-
【AI】「むげんミクうた」に学ぶ、人工知能ライティングの現在
現在は「AI(人工知能)ブーム」と言われ、様々な分野で研究が加速している。 2017年8月31日には初音ミク誕生10周年を記念して、ボカロっぽい歌詞をAIで自動 […]
-
【Cubase】Groove Agentのパターン機能でドラムトラックを素早く作る方法
- 2020.03.29
- ミクDTM
- Cubase, Groove Agent, ドラム,
音楽の3要素と言えばメロディ、ハーモニー、リズム。 そのうち、リズムの要となるドラムトラックを簡単に素早く作る機能がCubase付属のドラム音源「Groove […]
-
【レビュー】「SESSION STRINGS」は生々しいストリングアンサンブル音源
- 2018.09.24
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, NI, SESSION STRINGS, ストリング音源,
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる、ストリングアンサンブル音源「SESSION STRINGS」のレビ […]
-
iPad版クリスタで「エッジキーボード」にショートカットを割り当てて効率化する方法
- 2020.04.06
- ミク絵
- Clip Studio Paint, クリスタ, iPad, エッジキーボード,
iPad版のクリスタ(Clip Studio Paint)にはエッジキーボードと呼ばれる便利な機能がある。 エッジキーボードは画面の左側をスワイプすると出てくる […]
-
『シンカリオン』キャラ人気投票でミクさんが堂々1位に!!
- 2018.05.15
- ミクニュース
- シンカリオン, 新幹線変形ロボ シンカリオン, 発音ミク,
当サイトでも報じた大人気のTVアニメ「シンカリオン」に出演したミクさんが、同アニメ公式サイトで行われたキャラクター人気投票にて、堂々の第1位となった。 同アニメ […]
-
レビュー記事、広告掲載、その他お問い合わせ
商品紹介などのレビュー記事依頼 初音ミクや萌え系グッズ、DTMやイラスト関連、各種ガジェットなどの商品を提供頂くことで、当サイト内でレビュー記事、商品紹介記事な […]
-
初音ミクに関するプレスリリース、情報提供はこちら
プレスリリースについて Miku Love Netでは初音ミク(雪ミク、レーシングミクなど関連キャラ含む)に関する商品やサービスを手がけている企業などから、プレ […]
-
Sound Forge Proでステレオ→モノラルに変換する方法
- 2019.01.04
- ミクDTM
- Sound Forge,
ボーカルや楽器単独の音などでモノラルの方が都合が良い場合、ステレオ収録をしていた場合はモノラルに変換する作業が必要になる。 Sound Forge Pro 11 […]
-
【2019年1月11~13日】東京オートサロンにて初音ミクコラボカーが複数展示!!
幕張メッセで2019年1月11~13日に開催されている世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2019」にて、初音ミクコラボカーが複数ブースにて展示さ […]
-
TVアニメ『シンカリオン』第15話&第16話にミクさんが出演!!
- 2018.04.17
- ミクニュース
- シンカリオン, 新幹線変形ロボ シンカリオン, アニメ, 発音ミク,
以前、Miku Love Netでもお伝えしたTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』に関して、新たな情報が入った。 【明日のシンカリオンは!】 先週に引き続 […]
-
【レビュー】「SESSION HORNS」はリッチで熱いホーン・サウンド音源
- 2018.09.25
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, NI, SESSION HORNS, ホーン音源,
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる、ホーン・サウンド音源「SESSION HORNS」のレビュー。DA […]
-
ハッシュタグ「#ミク廃の部屋晒し」が素敵過ぎる件
ツイッターのハッシュタグ「#ミク廃の部屋晒し」はミクさんがレイアウトされた、ミク廃たちの素敵なマイルーム画像を見ることができるので一部を紹介します。 部屋晒し… […]
-
【音圧】DTM初心者に必ず役立つ、音圧アップのためのオススメ書籍3選!!
DTMには様々な制作工程があるが、一人で曲を仕上げるために避けて通れないのが「音圧」に関わる知識だと思う。 音圧とは、正確な解説は書籍等に任せるとして、独自に噛 […]
-
【Win10】オーディオインターフェースのUR12等を使ってPCの再生音を録音する方法
Windows10でオーディオインターフェースのUR12を使って、PCの再生音を録音する方法を紹介する。 ここで言う「PCの再生音」とは、動画や各種のアプリなど […]
-
【2020年1月28日まで】第11回塗りマス! 雪ミクのデジタル塗り絵コンテスト開催中!!
2020年も雪ミクがテーマのデジタル塗り絵コンテストが開催されている。 「塗りマス!」の第11回は雪ミク2020がテーマ。プロのイラストレーターが描いた線画を元 […]
-
沖縄でもミクミクできる☆ ミク廃が紹介する沖縄のミクグッズ店たち
北海道生まれのミクさんは、遠く離れた沖縄でも大人気!! 地元の方はもちろん、旅行や出張で沖縄を訪れた時にミクさんに会いたくなったら、ここに行けばきっと会えるはず […]
-
【Cubase】ドラムエディターに正しいドラムマップを読み込ませる方法
Cubaseでドラムを打ち込んだり、ドラムパートを編集する時に使う「ドラムエディター」という機能。 ドラムエディターはドラムに特化された編集画面を特徴とするが、 […]
-
【Piapro Studio】マウスホイールで拡大縮小する方法
- 2018.03.03
- ミクDTM
- Piapro Studio, マウスホイール, 拡大縮小,
初音ミクを買うと同梱してくるクリプトン社製の純正ボーカロイドエディターであるPiapro Studioは、カスタマイズすることによってマウスのホイール操作で拡大 […]
-
【書籍】アメリカのビジネス本『ファンダム・レボリューション』で初音ミクの事例が紹介される
- 2018.08.25
- ミクニュース
- ファンダム・レボリューション:SNS時代の新たな熱狂, ファンダム, 書籍,
ファンダムの“特異点”である初音ミク ファンダム(fandom)という言葉を知っているだろうか? ファンダムとは特定の商品やコンテンツ、人物に熱狂する集団のこと […]
-
Clip Studio Paint(クリスタ)で線画からアニメ風塗りで着色するチュートリアル
- 2019.06.20
- ミク絵
- Clip Studio Paint, クリスタ, アニメ風塗り, チュートリアル,
Clip Studio Paint(クリスタ)を使って、線画からアニメ風塗りでミクのイラストを着色する手順を紹介。 イラストの着色の仕方にはいくつかの種類がある […]
-
【レビュー】ABILITY 3.0 Pro 国産DAWのフラッグシップ ~導入編~
以前、Singer Song Writer Lite 9.5という国産DAWを紹介したが、同じ株式会社インターネットが手がけている同系列のシリーズで、フラッグシ […]
-
千葉都市モノレールが初音ミク車両『MIKU FLYER』を導入!!
- 2018.08.10
- ミクニュース
- 千葉, 千葉都市モノレール, 千葉モノレール, MIKU FLYER,
懸垂式モノレールとして世界最長の総営業距離15.2kmの路線を持ち、ギネスにも認定されている千葉都市モノレールが初音ミク車両「MIKU FLYER」を2018年 […]
-
【北海道 地震】交通やライフライン~リンクまとめ~
2018年9月6日未明、北海道で最大震度7の地震が発生した。新千歳空港や札幌市内で震度6弱などを観測。今後1週間程度は、同じ規模の地震への警戒が必要。 報道機関 […]
-
【音源レビュー動画】Native Instruments THE GENTLEMAN
- 2018.03.27
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, THE GENTLEMAN,
Native Instruments社のピアノ音源「THE GENTLEMAN」を使用した音源レビュー動画です。主にDTM初心者で、 THE GENTLEMAN […]
-
北海道150年事業にミクさんが参加!
今年、北海道は1869年に「北海道」と命名されてから150年目という大きな節目を迎える。 記念すべき年にあたる2018年は、北海道の各地で記念セレモニーなどのイ […]
-
【フリーソフト】簡単にミクのイラストを作成できる「キャラクターなんとか機」
ミクのイラストを描くためにはイラストの基礎スキル習得などのステップが必要で、誰でも簡単にというわけにはいかない。 しかし、今回紹介するフリーソフト「キャラクター […]
-
【大迫力】1万円以下から楽しめる!! 夢の格安プロジェクター生活♪
プロジェクターと言えば、以前は本格的なホームシアターやビジネス向けの数万円~数十万円以上する高額な製品しかなかったが、ここ最近は5千円~1万円くらいの格安製品が […]
-
【Cubase】アレンジャートラックで楽曲の構成を簡単に変える方法
- 2019.05.11
- ミクDTM
- Cubase, アレンジャートラック,
Cubaseのアレンジャートラックを使うと、楽曲の制作途中でも構成を入れ替えることが簡単にできる。 ポップスやロックなどのジャンルでは、楽曲は「イントロ」「Aメ […]
-
【シンカリオン】発音ミクのクリスマス用プリントケーキが登場!!
TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」に発音ミク役としてミクさんが出演して話題になったが、クリスマス用のプリントケーキの絵柄として登場することになった。 ケ […]
-
【医薬品】ミク目薬「ロートデジアイ」
全国のドラッグストアーなどで買える初音ミクの目薬「ロートデジアイ」は、PCやスマホなど、ブルーライトを多く発する機器による目の疲れ“デジアイ症候群”に対応した目 […]
-
【レビュー】「THE MAVERICK」は1905年製、ヴィンテージのグランドピアノ音源
- 2018.09.22
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, NI, THE MAVERICK, ピアノ音源,
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる、ヴィンテージ・ピアノ音源「THE MAVERICK」のレビュー。 […]
-
【レビュー】「SCARBEE VINTAGE KEYS」はオシャレなエレピ&クラビ音源セット
- 2018.12.02
- ミクDTM
- レビュー, Native Instruments, NI, エレピ,
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる「SCARBEE VINTAGE KEYS」のレビュー。 「KOMP […]
-
【PV】全世界39億人のミクファン向け情報サイト「Miku Love Net」紹介動画を公開!!
「初音ミク」のニュースとメディアを世界に向けて発信する、当サイト「Miku Love Net」の紹介動画を公開しました。 30秒ver 15秒ver 30秒オリ […]
-
【2019年1月29日まで】豪華商品あり!! 雪ミクの塗り絵コンテスト開催中
シェアNo.1の人気お絵描きソフト「CLIP STUDIO PAINT」の開発元である株式会社セルシスが雪ミクをテーマにした塗り絵コンテストを開催している。 同 […]
-
【ミキシング】ベースとキックの周波数を棲み分けさせるテクニック
今回はミキシングの中でもポピュラー(?)な悩みの一つ、ベースとキック(バスドラム)を上手く共存させる方法について解説する。 この2つの楽器は、楽曲の中でも低音~ […]
-
【祝!!】初音ミク最大級のイベント『マジカルミライ2018』が東京&大阪で開催!!
- 2018.08.25
- ミクニュース
- マジミラ, マジカルミライ2018, イベント,
多くのクリエイターやファンに支えられ、未来へと無限に繋がって行く「初音ミク」最大級のイベント「マジカルミライ2018」が2018年8月25日~26日(大阪)、2 […]
-
【春をお届け!!】ねんどろいど 桜ミク
- 2018.04.01
- ミクグッズ
- ねんどろいど, 桜ミク, 春, グッドスマイルカンパニー,
春をお届けする、桜風味の桜ミク グッドスマイルカンパニーから発売のねんどろいど 桜ミク。 春をイメージした初音ミクの派生ミクである桜ミクは、春に目にすることが多 […]
-
ねんどろいど 初音ミク FamilyMart Ver.
- 2018.04.16
- ミクグッズ
- フィギュア, ねんどろいど, FamilyMart,
ファミマ制服の胸キュン、コンビニ系ミク ファミリーマートといえば初音ミク、初音ミクと言えばファミリーマートである。 「ねんどろいど 初音ミク FamilyMar […]
-
【2019年2月13日まで】東京駅で期間限定の初音ミクコラボショップが営業中
2019年2月13日まで、東京駅直結の地下街で初音ミクコラボショップが営業している。 ミクコラボショップは、JR東京駅八重洲口の地下1F改札を出てすぐの東京駅一 […]
-
【ニコニコ超会議2019】 ボカロエリア&初音ミクさんブースのイベントレポート
- 2019.04.28
- ミクニュース
- ニコニコ超会議2019, 超会議, イベント,
幕張メッセで「ニコニコ超会議2019」が2019年4月27日~28日に渡って開催されている。同イベントは「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」がコンセ […]
-
【2008年発売】講談社 初音ミク ミキシングボックス
- 2018.05.11
- ミクグッズ
- 講談社, Mixing Box, 2008年, レトロ,
初期の初音ミク文化を知れるアイテム 秋葉原の中古グッズ店で手にしたのは、最近のグッズではないなと、一瞬でそれとなくわかるデザインの「初音ミク ミキシングボックス […]
-
【レビュー】書籍『作曲少女』から学ぶ、夢中になることの大切さ
- 2018.12.23
- ミクDTM
- 書籍, 作曲, 作曲少女, 努力は夢中に勝てない,
作曲をテーマにした人気ライトノベル『作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~』のレビュー。印象に残った文脈などを引用しながらレビューしていきたい […]
-
【レビュー】「UNA CORDA」は世界に1台だけの手作りアップライトピアノ音源
Native Instruments社の「KOMPLETE」のスタンダードグレードに含まれる、アップライトピアノ音源「UNA CORDA」のレビュー。「UNA […]
-
初音ミクV4Xの「か」や「く」の発音を改善する方法
- 2018.04.09
- ミクDTM
- Piapro Studio, 初音ミクV4X,
初音ミクV4Xのオリジナルの音声ライブラリにおいて、「か」や「く」などの発音にノイズのような音が乗る場合がある。 Piapro Studioの場合、図のように発 […]
-
Rolandの無料DAW「Zenbeats」レビュー! スマホとWin/Macで連携できるのが特徴
DTM界隈の老舗メーカーのRolandが2019年9月にリリースした無料から使える「Zenbeats」というDAWのざっくりレビュー。 このDAWはiOS、An […]
-
【イベント】史上最多!! 4万人以上を動員した『マジカルミライ2018』東京会場のレポート
- 2018.09.03
- ミクニュース
- マジミラ, マジカルミライ2018, イベント,
東京と大阪で計5日間、マジカルミライ史上最多の4万人以上を動員した初音ミク「マジカルミライ2018」。最終日にあたる2018年9月2日(日)の東京会場(幕張メッ […]
-
初音ミクが特別天然記念物「マリモ」をテーマに歌う
「マリモ」という生き物をご存知だろうか? 北海道の釧路地方にある阿寒湖に生息する球状マリモが世界的に有名だが、かつてはその美しさや珍しさから乱獲が行われ、また自 […]
-
【マジカルミライ2018】初音ミク仕様の『ダイハツ ムーヴキャンバス』が本州初お披露目!!
- 2018.08.07
- ミクニュース
- ダイハツ, MOVE Canbus HATSUNE MIKU Limited Package, マジカルミライ2018,
2018年1月に開催された札幌モーターショーで世界初公開となった『ダイハツ ムーヴキャンバス』の初音ミクバージョン『MOVE Canbus HATSUNE MI […]
-
初音ミクとキズナアイ(バーチャルYouTuber)がイベントで初共演へ
ボーカロイドの市場を築き上げ、2018年にデビュー11周年を迎える世界のスーパースター「初音ミク」と、バーチャルYouTuberとして近年話題の「キズナアイ」が […]