【PR】12万以上の対象作品が聴き放題!! Amazonのオーディオブック無料体験はこちら

スイーツ巡り

1/4ページ

沖縄で古くから親しまれているアメリカ伝統のジミーのバナナケーキ

今回は沖縄でアメリカの食文化をテーマとした食料品店やレストランを展開しているジミーのバナナケーキを紹介します。 ジミーの創業は1956年。アメリカ統治時代から半世紀以上にも渡って、古くから沖縄で親しまれているお店です。 甘すぎず渋すぎず濃厚なアメリカンテイスト パッケージを開封するとビニールに包装された状態でバナナケーキが入っています。 バナナケーキは英語圏ではバナナブレッドと呼ばれることの方が一 […]

韓国ではバレンタインとホワイトデーに続いてブラックデーとイエローデーなる記念日がある

あけましておめでとうございます。 今年1度目の記事はいつもと少し趣向を変えて、日本のお隣の国、韓国のスイーツやグルメに関する記念日事情をお届けします。 日本では2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーとして広く認知されていますが、韓国ではバレンタインとホワイトデーは日本と同じものの、翌月の4月14日はブラックデー、5月15日はイエローデーと続くそうです。 それぞれ一体どんな記念日なの […]

【札幌 わかさや本舗】北海道産の小麦と小豆を使用した「翁のどらやき」

今回は北海道で主にお土産商品として販売されている札幌のわかさや本舗「翁のどらやき」を紹介します。 どらやきは本格的な和スイーツでもある どらやきと言うと某ネコ型ロボットの大好物として有名ですが、本格的な和スイーツとして一面も忘れてはいけません。 どらやきの起源を辿れば古くは平安時代に記録があるとされます。江戸時代に変革が起き、現在のホットケーキともパンケーキとも言える生地で餡子を挟んだスタイルを考 […]

【新潟・大阪屋】新潟県民に愛されるシュークリーム

新潟の大阪屋は1858年に創業し、古くから新潟県民に愛され続けているや店です。 その大阪屋では新潟を代表すると言っても過言ではないシュークリームが売られています。 濃厚でバニラ風味あふれる滑らかなクリーム 紙袋に入った状態はこんな感じです。新潟市の古町店を訪れましたが、シュークリーム1個だけの買い物でも丁寧に手渡しして店の外まで見送ってくれました。 個包装で1個単位で買えます。 この日は新潟市の古 […]

新潟のお菓子専門店「ガトウ専科」のシュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)

新潟県の新潟市や長岡市などに店舗が複数ある「ガトウ専科」のシュー・ア・ラ・クレーム(シュークリーム)を紹介します。 店舗は新潟駅や長岡駅の駅ビル内や街中などにもあり、新潟に行くと目にする機会が多いです。 大ぶりでしっかりした生地とクリーム 外観の特長としては、シュークリームとして大ぶりな部類に入ります。 写真からサイズ感が伝わるか微妙ですが、スーパーやコンビニなどで売られている一番大きいタイプのシ […]

沖縄のお供え菓子「かるかん」は鹿児島のものとはちょっと違う特徴も!?

沖縄のお供え菓子の一つに「かるかん」という小さな紅白色の饅頭があります。 年末に沖縄のスーパーの菓子コーナーに行くと、かるかんをはじめとした沖縄菓子や、マドレーヌ、レモンケーキなど様々な種類のお菓子の「特設コーナー」が設置されていたりします。 人が集まったり行事の時には、かるかんなどのお菓子を食べる習慣があるのだと思います。 元は鹿児島県発祥で九州南部でぼひゅらーなお菓子ですが、九州の物は餡子が入 […]

鮮やかなピンク色をした沖縄の祝い菓子・松風(まちかじ)

沖縄には結納や祝い事によく使われる松風(まちかじ)という、鮮やかなピンク色をしたお菓子があります。 サーターアンダーギーなどと並んで沖縄の祝い事には欠かせないものですが、壊れやすいデリケートなお菓子なので、スーパーなどでは売っていることは見たことはありません。 那覇の国際通りのアーケード街にある沖縄菓子専門店などによく並んでいるのを見かけます。 特長的な結んだ形状は職人が手作りしています。せんべい […]

【沖縄】与那原名物「ケイビン焼き」はドラゴンフルーツ餅と北海道あずきの絶妙コラボ!!

沖縄本島の那覇市の東にある与那原町は、戦前までは「軽便鉄道」の始発着駅があり、鉄道で賑わった街でした。 戦争で破壊されて、戦後も復旧されることなく現在に至りますが、「ケイビン焼き」という与那原名物(?)をJA直売所で見つけました。 沖縄と北海道の味をサンドしたお焼き ケイビン焼きは沖縄でも栽培されているドラゴンフルーツ入りのモチ(与那原のあさひモチ)と、北海道あずきのつぶあんが使われています。ドラ […]

沖縄の郷土菓子「タンナファクルー」 素朴な黒糖風味で止まらない味!!

沖縄には本土では見かけない郷土菓子が沢山ありますが、その中から「タンナファクルー」という素朴ながらも止まらないタイプのお菓子を紹介します。 様々なメーカーが手掛けている タンナファクルーは全国区の知名度があるサーターアンダーギーよりはマイナーなものの、沖縄県内のスーパーの菓子コーナーには必ずと言ってよいほど売られています。 名前の由来は明治時代に玉那覇二郎(タンナファ・ジルー)によって考案されたか […]

北海道遠軽町「ガトー・ロバ」の遠軽銘菓3選

今回は北海道のオホーツク地方の遠軽町にあるお菓子屋さん「ガトー・ロバ」の遠軽銘菓を3つ紹介します。 ガトーロバは少なくとも20~30年前くらいから当地にあり、遠軽を代表するお菓子屋さんの一つです。 花コスモス 遠軽町には全国有数の規模を誇るコスモス園があります。コロナの影響で現在はイベントなどは制限がありますが、毎年秋ごろにコスモス開花に合わせて大きなイベントが行われたりもしています。コスモスは現 […]

1 2 4